2023/12/29 WebLog
~ 2023年の山登りを振り返って ~ 今年は、大小(長短?)含めて24回登り、内 ソロは10回で、新規開拓は4回だった。 子供達もバイト等で忙しく、ファミリー登山も、4人で1回、3人で1回だけだった! 遠征は、毎年恒例の四国に1回、九州に1回のみ。九州は一泊二日だが... もっと行きたかったが、天候や同行者の予定などもあって、中々思い通りにはいかなかった。 では、本編へ... sack 1月8日、古城山(今高野山) - 手ぶらで散策登山 - 総門を潜る。 今高野山 山頂にて! 古城山 展望台からの展望。 古城山 sack 1月21日、岩谷観音(高尾山) - 毎度の岩谷観音 - 山頂からの展望。 岩谷観音 その山頂にて... 岩谷観音 sack 2月5日、鬼ヶ城山(二十畳岩) - おやじの会登山の下見に! 結局雨で中止に (T_T) - 二十畳岩後方の大岩より... 二十畳岩 二十畳岩にて... 二十畳岩 sack 2月26日、緑化センター~水分峡 縦走 - 50年振りの石ころび池! - バクチ岩からの展望。 バクチ岩 ハンド岩にて... ハンド岩 50年振りの石ころび池! 石ころび池 sack 3月4日、鈴ヶ峰~西峰 - 13年5か月振りの西峰 - 山頂より... 鈴ヶ峰 山頂にて! 鈴ヶ峰 西峰。展望は今イチ... 西峰 下山は井口台4号砂防ダムに向けて... 西峰 sack 3月15日、安芸小富士、下高山 - ミモザを見に+自転車島一周! - 安芸小富士からの展望! 安芸小富士 ミモザを堪能! ミモザ 下高山より... 下高山 下山後、自転車で島を一周中! 自転車 最後にプチ登山、外方の鼻ピークを越えて外方の浜へ! 外方の鼻 sack 4月1日、灰ヶ峰 - 恒例のお花見山行 - 満開のサクラ! サクラ 相変わらずの好展望! 灰ヶ峰 山頂展望台にて。 灰ヶ峰 すずさん家は必須! すずさん家 sack 4月22日、日浦山 - 初の八十八ヶ所の一番から! - トレラン合流したKNさん! 日浦山 好展望だが、霞が玉に疵! 日浦山 山頂にて。風が強い... (^^;) 日浦山 地獄岩にて! 地獄岩 sack 5月2日、白木山~鬼ヶ城山 縦走 - 定番の縦走! - 白木山からの展望。 白木山 白木山にて。 白木山 天狗岩。 天狗岩 展望の無い鬼ヶ城山。 鬼ヶ城山 二十畳岩からの展望。 二十畳岩 二十畳岩にて。 二十畳岩 二十畳岩 sack 5月4日、神ノ倉山 - ファミリーお花見山行 - 面白い木が... えんとつ 宇宙広場。 宇宙広場 山頂の藤棚。 藤棚 フライト場からの展望。 フライト場 フライト場にて。 フライト場 sack 5月10日、西赤石山 - 毎年恒例、アケボノツツジ山行 - 来島海峡SAにて、夜明けを迎える。 来島海峡SA 銅山峰ヒュッテで一休み。 銅山峰ヒュッテ 申し訳程度のツガザクラ。 ツガザクラ 遠く東平の遺構をズーム! 東平 アケボノツツジをアップ! アケボノツツジ 山頂から石鎚山方面。 西赤石山 同じく瀬戸内海方面。 西赤石山 アケボノツツジを見上げる。 アケボノツツジ 兜岩にて。 兜岩 兜岩から西赤石山を望む。 兜岩 上部鉄道跡。 上部鉄道跡 東平にて遺構を見下ろす。 東平 sack 5月28日、牛田山 - 不動院~牛田山~神田山~見立山~バラ園へ - 不動院からスタート! 不動院 牛田山からの展望。 牛田山 牛田山にて。 牛田山 こしかけ岩。 こしかけ岩 ネジキがたわわ! ネジキ 見立山にて。 見立山 バラ園に下山。 バラ園 sack 6月16日、くじゅう 天狗ヶ城~中岳 - 毎年恒例、ミヤマキリシマ山行 - ヤブウツギ。 ヤブウツギ シロドウダン。 シロドウダン ベニドウダン。 ベニドウダン ホーホケキョッ! ウグイス 眼下に避難小屋広場、左奥に天狗ヶ城。 避難小屋広場 久住分より三俣山。 三俣山 空池斜面のミヤマキリシマ。 ミヤマキリシマ 天狗ヶ城より御池。 天狗ヶ城 天狗ヶ城より扇ヶ鼻(左)、星生山(右)。 天狗ヶ城 中岳より坊ガツル、平治岳(左)、大船山(右)。 中岳 中岳にて。 中岳 コケモモ。 コケモモ 池ノ小屋より御池方面。 池ノ小屋 御池なめの中岳。 御池 沓掛山にて。 沓掛山 下山後、筋湯温泉の「うたせ湯」。 筋湯温泉 苔アート。 トトロ 豊後森機関庫公園。 豊後森機関庫公園 三日月の滝。 三日月の滝 sack 6月17日、伐株山 - 車中泊からの早朝登山 - 山頂(域)のKIRIKABU HOUSE。 KIRIKABU HOUSE 早朝の玖珠町を見下ろす。 伐株山 くじゅうを遠望(ズーム)! くじゅう ハイジのブランコで遊ぶ。 ハイジのブランコ 広い山頂域。 伐株山 下山後、移動途中に一目八景に寄る。 一目八景 sack 6月17日、耶馬渓 古羅漢 - 毎年見るだけで通過してた古羅漢へ - 古羅漢、遠景! 古羅漢 ここに来たかった! 古羅漢 そこからの展望。 古羅漢 岩の巻き道。 古羅漢 天人橋と下の空洞。 天人橋 下山後に、青の洞門。 青の洞門 sack 8月13日、深入山 - 暑さとしんどさでリタイアしかけた! - 朝露に濡れるキキョウ。 キキョウ 途中、早朝の展望。 深入山 始めましてのユウスゲ。 ユウスゲ 山頂直下の岩場より。 深入山 山頂から聖湖方面の展望。 深入山 虫(?)を咥えたホオジロ。 ホオジロ 山頂にて。 深入山 コオニユリ。 コオニユリ 深入山、遠景! 深入山 sack 9月16日、宮島 弥山、駒ヶ林 - 初の奥の院へ - 弥山山頂にて。 弥山 展望は今イチ。 弥山 御山神社。 御山神社 奥の院。 奥の院 駒ヶ林。 駒ヶ林 そこからの展望。 駒ヶ林 富士岩。 富士岩 改修の終わった大鳥居。 大鳥居 高台テラスのカフェで憩う。 カフェ sack 10月26日、白木山、別当山 - 初の福永コースで下山! - 白木山山頂からの展望。 白木山 白木山 山頂にて。 白木山 展望の無い別当山。 別当山 sack 10月29日、岩谷観音 - 今年2度目の岩谷観音 - 砂礫の道... 砂礫の道 菩薩岩からの展望。 菩薩岩 山頂の岩場。 岩谷観音 好天! 好展望! 岩谷観音 山頂にて。 岩谷観音 夫婦松展望台から山頂を望む。 夫婦松展望台 sack 11月3日、東岩岳、西岩岳 - 低山ながら好展望! - 登山口を目指してトンネルを潜る。 トンネル 東岩岳からの展望。 東岩岳 山頂直下の岩場にて。 東岩岳 次に目指す西岩岳。 西岩岳 ゆるぎ岩にて。 ゆるぎ岩 ゆるぎ岩を見下ろす。 ゆるぎ岩 西岩岳山頂。 西岩岳 西岩岳からの展望。 西岩岳 西岩岳にて。 西岩岳 西岩岳を下りながら振り返る。 西岩岳 下山して、厳島神社。 厳島神社 sack 11月24日、大師~裏白滝山~白滝山 - 裏白滝山が最高だった! - くぐり岩を潜らないで越える! くぐり岩 大師山。 大師山 大師山からの展望。 大師山 うさぎ岩に佇む。 うさぎ岩 裏白滝山。 裏白滝山 岩場の先端へ! 裏白滝山 裏白滝山にて。 裏白滝山 雨乞岩。 雨乞岩 白滝山にて。 白滝山 白滝山からの展望。 白滝山 入道岩に登ってみた! 入道岩 sack 12月2日、倉橋火山、岩山 - 千畳敷から登り、岩山コースで下山! - まずはアレイからすこじまに立ち寄る。 アレイからすこじま 千畳敷にて。 千畳敷 途中の岩場。 岩場 山頂直下の岩場。 岩場 火山山頂にて。 倉橋火山 同じく... 倉橋火山 火山からの展望。 倉橋火山 ダッシュ島をズーム! ダッシュ島 東屋から火山を振り返る。 東屋 岩山のこの隙間を通って... 岩山 大岩に登る。 岩山 そこからの展望。 岩山 火山と往路の尾根道。 倉橋火山 岩山にて。 岩山 同じく... 岩山 下山して、火山を遠望! 倉橋火山 sack 12月9日、天神嶽 - 家族3人で東天神嶽~中天神嶽へ! - 池越しに天神嶽。 天神嶽 東天神嶽。展望は今イチ。 東天神嶽 巨大石仏に倣って無になる娘! 巨大石仏 中天神嶽。 中天神嶽 大岩に登るが、立てない娘。 中天神嶽 いやっ! 普通に立てるけど... 中天神嶽 中天神嶽にて。 中天神嶽 こちらも... 中天神嶽 下山後、備北へ向かう途中のポプラ並木。 ポプラ並木 そして備北のイルミネーション。 イルミネーション sack 長くなりましたが、お付き合い頂き、ありがとうございました。m(_ _)m 昨年もそうだったが、やはり夏場の登山は考え物だ。改めて暑さに弱いことを実感した。 登山回数もそこそここなしてると思うし、週一だったバレー🏐も週二に増えた。 にも拘わらず、登るたびに体力の低下を実感するのは、年齢的にもう仕方がないのだろうか... (´_`;) もうテント泊は諦めても、剣山や白山での小屋泊はやっていきたい。2024年は叶うだろうか? ともあれ、「よしだっちの登山日記」2024年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

back  comment