tree  伐株山きりかぶさん 685.4m
場所大分県玖珠郡玖珠町大字山田 気持ちのいい山頂周辺
気持ちのいい山頂周辺
登山日/天気2023年6月17日(土) ほぼ晴れ
メンバー単独
ルート図 登山口→KIRIKABU HOUSE(キリカブハウス)⇔山頂近辺周遊→折り返し
 
 登山口→ハウス:46分 (ハウスまでの比高275m、山頂までは307m)
  山頂近辺周遊 :30分 (色々見ながらのんびり周遊)
 ハウス→登山口:25分
 
  開始~終了 :2時間34分


前日、伐株山から1.5km離れたコンビニの駐車場で車中泊。
昨晩は暑くて窓をちょっと開けてたら蚊に刺された。 (^^;) が、今朝はちょっと寒い。

6時くらいからの登山をと思っていたが、早めに目が覚める。
伐株山は... 霧の中だ! ( ̄□ ̄;)
暫くして見ると、山頂近辺がちょっとだけ顔を出す。が、すぐにまた霧の中...

苦労して登っても、展望のご褒美が無かったら報われない。
どうしよう...

登山はまたの機会に、と言う事で、
車で山頂まで行って、ハイジのブランコで遊んで、KIRIKABU HOUSEでコーヒーを飲んで、ヨシとしよう...

ここは伐株山の北西側で、山頂までは西回りと東回りの車道があり、南側から山頂に入る。

西回りが妥当と思ってたら、ナビが東回りの道を案内する。
西回りは道が悪いのかな?と思い、ナビに従ってまずは東進する。

東進中に伐株山が見えた! 晴れてる!
霧は西側の麓近辺だけだった様だ。 (^^) で、そのまま登山口を目指す事に...

伐株山
途中、北東側から伐株山を仰ぐ。

確かに、北西側には霧が沸いてる。
登山口
登山口前の路肩に駐車して、
6時過ぎ、ここからスタート!
案内
すぐに「伐株山 1.4km →」

山は比高で測るので、
距離を言われてもよく分からない。
伐株山
薄暗いのと、霧で湿っているのか、
鬱蒼としている...
トトロ岩
トトロ岩(勝手に命名)。

下りで見ると全然違ったが、
この角度で見るとトトロに見えるよね?
案内
「伐株山 1.0km →」

まだ3分の1も来てないのかと思ったが、
この後、案内は一切無かった。 (^^;)
つづら折り
切株の様に切り立った山だが、
山道はつづら折りで、登りやすい。
竹林
気が付いたら、杉林から竹林に代わってる。
岩
高度を上げると岩が多くなってくる。
伐株山
...
田んぼ
樹間から、麓の田んぼが、
朝日に照らされて光っているのが見える。
石仏
大岩の下に石仏が...
石仏
その左奥にも何かある...
石仏
ここにも石仏が2体。
藪漕ぎ
山頂近くで藪漕ぎが1分程ある。 ( ̄д ̄;)
伐株山
上記抜けると開ける。 (^^)
しかし、藪漕ぎでパンツが結構湿った。 (^^;)
ウツボグサ
ウツボグサ。
アザミ
アザミ。
KIHIKABU HOUSE
KIRIKABU HOUSE が見えて来た。
伐株山
この風景も見たかった。 (^^)
KIHIKABU HOUSE
KIRIKABU HOUSE 到着!

この前の東屋にザックを降ろし、
ここを拠点とする。
伐株山
日の出方向の展望。
朝靄がいい感じ! (^_^)
万年山
ちょっと右向く。
右端に万年山の端っこが見える。
くじゅう
上記1時間後に気付いて撮った写真。
右奥に、くじゅうの山々が見える。
多分、左から平治岳大船山三俣山
伐株山
麓には、まだ霧が残ってる...
ハイジのブランコ
ハイジのブランコで遊ぶ。
ハイジのブランコ
タイマーやリモートで何枚も撮影して、
やっとこんな感じに出来上がった! (^^;)

しかし、何度も何度も取り直したせいか、
むちゃくちゃ疲れた! (´_`;)
ブランコってこんなに疲れるものだったんだ。
記念写真
最近、普通の記念写真で満足出来なくて、
こんなのばっかりだ! (^^;)
説明版
さて、山頂方面に散策だ。
説明版
「玖珠町およびその周辺の大地の生い立ち」
説明版
...
伐株山
山頂域の北西端に来た。
ここはパラグライダー離陸場との事。
伐株山
北側を見下ろす。
飯屋
上記中央右下辺りをズーム!
昨日、夕食を食べた所だ。
伐株山
上記、左手の展望。
風車
左奥の山上に見える風車をズーム!
三日月の滝
中央辺りをズーム!
昨日寄った三日月の滝の所の橋だ。

向こうから見た伐株山
コンビニ
ちょっと右に移って、
昨日車中泊したコンビニ。 (^^;)
トイレ
立派なトイレもある。
駐車場
この奥が山頂。
ここまで車で来れる。
電話ボックス
電話ボックスもある。
石仏
山頂に何かある???
大きな石仏と、下に小さな石仏がいっぱい。
三角点
ひっそりと三角点。
伐株山供養碑建立縁起
「伐株山供養碑建立縁起」
色々書いてあるが、
消えかかっていて、よく読めない。
山頂
山頂辺りから見下ろす。
左端にハウスやブランコが見える。
伐株山城跡
「伐株山城跡」だそうです。
戦国期後半の山城との事。
伐株山
拠点の方に戻ります。
説明版
...
伐株伝説
「伐株伝説と地名の由来」

伐株山、玖珠町はもちろん、
久留米、長崎、博多、鳥栖の
地名の由来にもなったとか... (^^;)
拠点(KIRIKABU HOUSE前)まで戻って来た。

実は、KIRIKABU HOUSE、鍵が閉まっていて入れない。
HP上に「開館時間:午前8時~午後6時」とあったが、結局8時20分まで居たが開かなかった。

足元の50cm四方の小窓の鍵が開いていたので、入れない事は無かったが、
気温も上がって来て、中は暑くて空気も淀んでそうで、更に土禁だったので、
シューズを脱ぐのも面倒な事もあって、諦めた。 (´_`;)

KIRIKABU HOUSE
なので、外から1枚!
KIRIKABU HOUSE
もう1枚!
伐株山
一通り堪能出来たので、今からコーヒータイム!

朝食用に買った残りの「しっとりケーキ」と、
コーヒーのお供に買った「クリームたい焼き」、
ここではクリームたい焼きだけ頂き、
しっとりケーキは家まで持ち帰った。 (^^;)
石仏
隣に石仏3体と賽銭箱があった。
青い層
稜線の向こう(上)に、青い層が見えるが、
どういった現象なんだろう?
豊後森機関庫公園
上記右奥をズーム!
昨日行った豊後森機関庫公園だ。

向こうから見た伐株山。
KIRIKABU HOUSEをズーム
記念写真
普通の記念写真も撮っておこうと思ったら、
シルエット写真になった。 (^^;)
伐株山
いい天気になった! (^o^)/
伐株山
...
伐株山
1時間23分の滞在、下山にかかる。
藪漕ぎ
藪漕ぎ、嫌だな~ ( ̄д ̄;)
大岩
登りで見逃した大岩。
登山口
下りはアッと言う間、下山しました。
この後、耶馬渓の山に登るべく移動するが、
毎年、横目に通過している耶馬渓一目八景、移動途中に寄ってみる事に...

軍艦岩
途中にある「軍艦岩」。
見晴らし台
一目八景の駐車場に停め、
散策道の途中から比高40mを登り、
見晴らし台に到着!
群猿山
見晴らし台から背後を振り返ると、
群猿山の岩肌。
一目八景
散策道の途中にはこんな岩も...
一目八景展望台
散策道も終わり、一目八景展望台に到着!
群猿山
そこから、先ほど見た群猿山。
鳶の巣岩
鳶の巣岩。
夫婦岩
上記右奥、夫婦岩をズーム!

一目八景の詳細はコチラ
何か土産物でも買って行こうと思ったが、まだ10時前、お店も開いて無いので、とぼとぼと車道を歩いて駐車場まで戻る。

次は、いつも帰路に遠目に気になっていた古羅漢、超低山のプチ登山だが、寄ってみる事に...

-・-・-

伐株山、登山道には特筆するものは無いが、山頂はむちゃくちゃ憩える場所だった。 (´o`)
早朝で誰も居なくて、独り占めの空間だったのも良かった! (^_^)/





back  comment