tree  大師山だいしやま 473m ~ 裏白滝山うらしらたきさん 446m ~ 白滝山しらたきさん 458.4m
場所山口県岩国市美和町岸根 弥栄湖
裏白滝山より
くぐり岩
白滝山にて
登山日/天気2023年11月24日(金) 曇り晴れ
メンバーNさん、S君、よしだっち
マップルート図 大師山登山口→くぐり岩→大師山→裏白滝山→白滝山→下山(白滝山登山口)
 
 集会所→登山口:18分
 
 登山口→大師山:45分(比高+248m)
 大師山→裏白滝:46分(うさぎ岩、白滝水神社にちょっと寄り道)
 
 裏白滝→白滝山:26分(雨乞岩にちょっと寄り道)
 白滝山→下山 :46分(比高-320m)
 
 下山 →集会所:3分
 
   上記計  :3時間04分
 
  開始~終了 :4時間38分


東京に長期出張のS君、11月23日~26日で広島に帰って来ると言う事で、
予定を合わせて24日に一緒に登る事になった。市役所に寄りたいとかで15時帰着の条件で...

で、皆にLINEしたが、飛び石連休の間の平日のせいか、Nさんだけが参加となった。

最初、大竹在住のS君に合わせて三倉岳を提案したが、鎖場がNGのS君にマジ拒絶されて、
3年前にS君も一緒に登った白滝山~大師山とし、今回は逆回りとした。
更に3年前はYAMAPでピーク認定されていなかった、裏白滝山も取り入れてみた。

-・-・-

8時10分に横川駅でNさんをピックアップ、9時にS君自宅のある大竹で合流予定で、7時半自宅発。
平日の朝渋滞を読み切れずに15分遅れで横川駅、9時10分に大竹に着いた。

しかしS君、コンビニ精算時にセルフレジを壊した(?)とかで、ちょっと遅れて来た。 (^^;)

で、合流後に3人で駐車場のある岸根集会所を目指す。

到着後、シューズを履いたりしている間の時間を使って、S君にストックの先ゴムの交換をお願いした。
ゴムがちびて、内側の金属が露出していたので...

で、準備、トイレを済ませ、まずは大師山の登山口を目指す。

白滝山
駐車場前から大師山(左)と白滝山(右)を望む。
マップ
登山ルートマップが新しくなってる...

こちらは昔のルートマップ。
舗装路
登山口までは、舗装路歩きで比高90mを稼ぐ。
弘法大師像
弘法大師像が見えたら、右奥の、
登山口
ここから入山。
分岐
この舞台(?)を横目に、ここで右に鋭角に曲がる。
急登
この区間、終始急登のイメージが...
くぐり岩
くぐり岩(の左側)が見えて来た。
くぐり岩
Nさん、ちょっと苦労しながらも潜る...
くぐり岩
S君も続く...
くぐり岩
しかし、私はくぐり岩をあえて潜らない!
くぐり岩
下りて振り返る。
登りも下りも、ちょっとだけ苦労した... (^^;)
急登
急登に置いて行かれる...
急登
が、時々待ってくれてる... (^^;)
展望
時々展望が開けるが、山しか見えない。
急登
急登は続く...
ロープ
ここはロープの超急登!
ロープ
私も続く...
大師山
...
大師山
...
大師山
やっと大師山到着!
大師山
三倉岳(左)方面の展望。
大師山
白滝山(右)方面の展望。
中央が雨乞岩、左に次に目指す裏白滝山。
ロープ
上記中央左下に見えるうさぎ岩に、
ちょっと一人先行する。
うさぎ岩
すぐにうさぎ岩。
うさぎ岩
で、Nさんに撮ってもらった! (^^)
大師山
逆に大師山のNさんとS君。(ズーム!)
小瀬川
小瀬川を見下ろすが、水量が少ない...

通常はこんな感じ!
大師山
で、NさんS君も下りてくる...
うさぎ岩
うさぎ岩にて...

どんなに促してもこれ以上下がらない、
高所恐怖症の2人! (^^;)
大岩
大岩だ! もちろん登る! (^^)
大岩
しかし、2人は来ない!
岩場
途中の展望の岩場。
中央が雨乞岩のピーク。
岩場
左が白滝山、右下が駐車場辺り。
ママコナ
ママコナ。
あちこちで見る。
鞍部
鞍部を通過!
見晴岩
見晴岩。
だが展望はあまり無い! (= =;)
日本庭園
日本庭園。
ここもちょっと言い過ぎ感が...
急降
また下る...
急登
そして急登が始まる。
急登
...
急登
ちょっとしんどい...
大師山
振り返ると、大師山。
分岐
左が順路だが、ちょっと寄り道...
白滝水神社
白滝水神社を見て、すぐに引き返す。
タカノツメ
あちこちで、タカノツメの黄葉が鮮やか!
白滝山
...
分岐
分岐。

案内は無いが、裏白滝山を目指して左へ...
地形図を見る限り、裏白滝山に向けて緩やかに殆ど高低差が無い道の様に見えるが、結構な急降でどんどん下って行く。

本当に合ってる?と思い、何度もGPS地図を見直すが、合ってる様なので先に進む!

岩場
わくわくする様な岩場が見えて来た。
裏白滝山
右手この岩場を登って、
裏白滝山
裏白滝山 到着!
弥栄湖
弥栄湖の展望もGood! d(^^)
弥栄大橋
奥の弥栄大橋をズーム!
小瀬川
眼下の小瀬川を見下ろす。
三倉岳
三倉岳(左)方面だが、
三倉岳は雲の影になってる... (^^;)
裏白滝山
奥に行ってみると、これが...
裏白滝山
好展望にテンション上がってるNさん!
裏白滝山山頂域、結構広い!

なので、白滝山でお昼にする予定だったが、ここでお昼にしよう! と言う事になった。

しかし、本日は天気も良くいい陽気だが、風が強い!

裏白滝山
風を避け(避けきれないが)、
一段下のこの景色が見れる所に陣取った!
岩場
そして、
あの先端で写真を撮ってもらおうとしたら、
向かう途中の様子を撮られてた! (^^;)
岩場
で、これっ! (^^)
岩場
こんなのも撮られてた!
お昼
ここでお昼。

本日は「トマトとチーズのリゾット」、
食後にカップおしるこ。 (^_^)

更に、コーヒーでまったり...
弥栄湖
こちら側は雲が多かったが、
大分晴れて来た! (^o^)/
岩壁
この岩壁がいい感じ! (^^)
岩場
先程の岩場の先端から振り返る。
裏白滝山
...
裏白滝山
...
三倉岳
おっ、三倉岳が晴れた!
三倉岳
ズーム!
カマキリ
お昼の間、ずっとこの子と一緒だった。 (^^)
3連写
10秒タイマーで3連写したが、
間に合ってなかった様だ!

この時は遠くて、
いつシャッターが下りたか分からなかった。 (^^;)
3枚撮影
なので、リモートで3枚撮影!
風が吹けばちょっと寒く、止めば気持ちのいい陽気で、気が付けば1時間23分の滞在! (^^)

そろそろ次の白滝山を目指す。 └(=_=)┐ =3 =3 =3

岩場
振り返ると、左端がお昼にした岩場。
いい所だったなあ... (^o^)
急登
急登!

すぐ戻るつもりで
途中にストックをデポしてきたので、
ちょっとしんどい... (^^;)
分岐
分岐まで戻って、左へ...
雨乞岩
すぐに雨乞岩。
雨乞岩
もちろん上がる!
雨乞岩
奥側。
雨乞岩
あそこに渡れるか、
トライしかけて怖くて諦めた。 (^^;)
岩場
雨乞岩横手の岩場。
白滝山
次に進んで、これを登って、
白滝山
白滝山 到着!
3連写
ここでも3連写!
3連写
ちょっとシャッターのタイミングが悪かったので、
もう一丁!
雨乞岩
雨乞岩を振り返り、
弥栄湖
最後にこれを望んで、
白滝山
下山にかかります。
旗立岩
旗立岩。
尾根道
好展望の尾根道! (^^)/
白滝山
引っ越しで登山シューズが行方不明になったS君、
つるつるスニーカーで慎重に... (^^;)
白滝山
...
白滝山
...
岩場
...
白滝山
ここは更に慎重に...
五頭岩
上記下って振り返る!
五頭岩。
弥栄湖
そろそろ、この景色も見納め。
砂礫
ここの尾根道は砂礫ばかり...
砂礫
...
砂礫
...
急降
急降...
入道岩
入道岩(裏側)が見えて来た。
入道岩
頑張って登ってみた。
が、下りるのに苦労した... (^^;)
入道岩
ちょっと進んで、振り返る!

空が青い! (^o^)/
谷筋
ここで尾根を逸れて右手の谷筋に入る。
谷筋
...
谷筋
...
果樹園
ここは何か果樹園かな?
ウメっぽい木にも見えるが、どうかな...
白滝山
ここは柵を開けて、閉めようとするS君...
\(*`∧´)/
白滝山
下山しました。
程なく駐車場まで帰って来て、終~了~!

S君、市役所に寄りたいとかで、送って行く事に...
帰りは30分程歩くとか...

で、大竹市役所前でS君とお別れ、次は正月に帰広、また会えればいいねと、お疲れさま~! (^_^)/

後は、大竹IC~五日市ICで西風新都へ、マックスバリュの駐車場でNさんとお別れした。お疲れさま~! (^_^)/

ちょっとお腹がすいたので、帰路のお供にドデカイラーメンと、帰って食べるタコ焼き(冷凍)を買って帰った。
セルフレジだったが、イオンポイント付与で「カードをスワイプさせてください」となり、動画が表示されるが、
カードリーダーの横の溝にスライドさせるのだが、どうも説明動画の種類が違ったみたいで、
ああでも無いこうでも無いと右往左往してしまった。 (^^;)
(後でYouTubeで確認したら、明らかに違っていた。)

で、そのまま帰途に就き、16時45分に帰宅した。
そして、タコ焼きを食べてから、シャワーを浴びた。 (^_^)

-・-・-

裏白滝山、ちょっと寄るつもりだったが、予想以上にいい所で、いい感じにまったり出来た。
白滝山、大師山はちょっと狭く、複数パーティーがゆっくり出来る所では無いので...

また登る事があれば、裏白滝山でのお昼は必須かな...! (^_^)





back  comment