tree  宮島 駒ヶ林(こまがばやし) 509m、弥山(みせん) 529.7m
場所広島県廿日市市宮島町 好天!好展望!
好天!好展望!
 
ハイッ チーズ!
ハイッ チーズ!
登山日/天気2016年10月10日(月) 晴れ
メンバー私、H君、T君
マップルート図 朝日観音登山口→駒ヶ林→弥山山頂→獅子岩駅→博奕尾→紅葉谷
 
 厳島港 →登山口 :20分
 登山口 →朝日観音:1時間05分
 朝日観音→駒ヶ林 :34分
 駒ヶ林 →弥山山頂:30分(御山神社経由)
 
 弥山山頂→求聞持堂:7分
 求聞持堂→獅子岩駅:12分
 獅子岩駅→博奕尾 :43分
 博奕尾 →下山口 :12分
 下山口 →厳島港 :35分(買い物をしながら…)
 
    歩行計   :3時間23分(登山口~下山口)
    全工程   :5時間36分(   〃   )


三度目の正直で弥山(宮島)に登ってきた。
前回はH君がぶっちぎってくれて、前々回は何故か心のエンジン掛からず...
前から気になっていた朝日観音コース山行がやっと実現した。(^^)

7時に大町駅で待ち合わせ、途中コンビニに寄って、船着き場徒歩5分の駐車場に駐車。
船着き場に8時前に到着して、8時10分の船に乗った。

船に乗ると、必ずデッキに出て風にあたる。気持ちい~! (´o`)

宮島
中央が弥山、その右が駒ヶ林、
左の稜線が榧谷(博奕尾)コースです。
鳥居
鳥居の辺りをズーム!
朝日観音コース
まずは鳥居の後ろの尾根を伝って、
駒ヶ林を目指す。(朝日観音コース)
厳島港についたら脇目も振らずに登山口に向かいます。
20分ほどで厳島神社出口前の広場に到着!

宝物館
そこにある厳島神社宝物館(左)。

右奥の自販機の向こうの階段からスタート!
ここを登山口とします。
鹿
階段を上がって行くと鹿が...
多宝塔
2分で一旦平地になり、多宝塔。

ここは大聖院と大元公園を結ぶ
あせび歩道の途中になります。
あせび歩道
多宝塔から振り返って、ここから入山。
何の案内もありません。
ママコナ
ママコナ。
朝日観音コース
...
塔の岡
尾根道なので、処々で展望が得られる。
中央辺りに塔の岡。
鳥居
先から10分、今度は鳥居が見える。
朝日観音コース
...
朝日観音コース
...
朝日観音コース
先の展望から16分、徐々に高度を上げる。
大岩
大岩が...
大岩
回り込んで登ってみた。
朝日観音コース
...
駒ヶ林
スタートから55分経ったが、
あれ(中央右奥)が駒ヶ林かな?
まだまだありそうです。
朝日観音堂
岩の隙間に祠がある。
朝日観音堂
朝日観音堂です。
摩尼大師、岩屋大師
この大岩の向こうを右に回り込むと...
摩尼大師、岩屋大師
摩尼大師、岩屋大師。だとか...
宮島
...
ここまで触れていないが、このコースは各所で藪(シダ)漕ぎがある。
藪漕ぎに慣れていない人は、ちょっと心積もりが必要だ。

藪に隠れて倒木の枝が山道に張り出していた。
3人ともこのトラップに掛かって、ヒットポイント10を失った。(^^;)

大岩
ちょっと寄り道、ここを登って来て...
大岩
大岩の上に出た!
大岩
ちょっとだけ展望。
大岩
そして、またここを下ります。
朝日観音コース
ずっと私が先行して来ましたが、
ちょっとT君を先に行かせたら、
あっと言う間に見えなくなりました。
さすが、10代パワー! (^^;)
大岩
登れる岩は登ってみる。
朝日観音コース
こんな所も通って...
朝日観音コース
...
朝日観音コース
ここもコースの一部。
朝日観音コース
ここは左が切れ落ちてるので、右上を通る。
朝日観音コース
...
朝日観音コース
...
駒ヶ林
登山口から1時間40分で、駒ヶ林 到着!
駒ヶ林
...
周防大島
周防大島の先端辺り。
駒ヶ林
上記中央をズーム!
弥山
弥山方向。
展望台
展望台をズーム!
駒ヶ林
大竹方面。
駒ヶ林
大野方面。
吉和冠山
県北をズーム!
あの山容は吉和冠山かな...
30分弱の滞在で次に弥山山頂を目指す。


駒ヶ林
まずはここを下って行く。
駒ヶ林
途中に駒ヶ林の説明板。
大元コース
大元コースに合流します。
仁王門
前回復元中だった仁王門。
真新しい感じです。
御山神社分岐
御山神社分岐。
今回は御山神社に寄ってみる。
右へ...
御山神社
御山神社説明板。
駒ヶ林
右手に先程の駒ヶ林が見えた!
御山神社
駒ヶ林から15分で、御山神社到着!

しかし、工事中で立ち入り禁止だ。
残念! (´_`)
御山神社
神社表門前からの風景。
御山神社
こちらは裏門。
御山神社が載っている地図には、ここから先の道は載ってないが、
神社裏手から弥山本堂(ちょっと西)に抜ける道がある。

弥山
御山神社から3分で突き当たる。

すぐ右は弥山本堂だが、
ここは左にクランクして、
大日堂、干満の岩経由で弥山山頂を目指す。
鹿
階段の先に鹿が...
大日堂前
大日堂前を通過。
弥山
...
干満岩
干満岩。
干満岩
その説明板。
弥山
ほどなく、弥山山頂到着!
まだ11時過ぎだが、お昼にするべく、いい場所を探してさまよう...


弥山
この景色の見える岩場に陣取った。
ダッシュ島
南東方向をズーム!

奥に四国の稜線と、その手前に
先日水路が完成した例の島が見える。
コーヒータイム
お昼も終わって、今からコーヒータイム!
コーヒータイムも終わって、そろそろ展望台に移動します。
新しくなってからは初めてです。

獅子岩
獅子岩なめの展望。

中央左に似島(安芸小富士)、その奥に絵下山、
右奥には野呂山なども見えます。
広島市街地
広島市街地方面。
広島市街地
上記中央をズーム!
中央に牛田山松笠山二ヶ城山が重なってます。
弥山
山頂広場を見下ろす。
中央に見えるのは三角点かな...
三角点の標高は529.7mです。これは測量の精度が上がったせいか、微妙に変わってきてます。

しかし、現在の弥山山頂の標高は『535m』です。
2005年に、山頂の岩が山の一部(動かないもの)と認められた為、113年ぶりに改定された様です。
今回は、大岩には『登らないこと』となっていたので、三角点の529.7mを標高として採用してます。

弥山
...
駒ヶ林
駒ヶ林。
駒ヶ林
ズーム!
五日市方面
五日市方面。
江田島、倉橋島
江田島、倉橋島方面。
弥山
下山前に記念の1枚!
くぐり岩
くぐり岩。

ここでT君まさかの頭を痛打! /(@д@)\
ヒットポイントを100は失ったか...
弥山本堂
弥山本堂前。
弥山本堂
いつもの気持ち悪いやつ...
お地蔵さん
ちっちゃいお地蔵さんがいっぱい!
ここで下山前に獅子岩駅を目指します。
紅葉谷コース分岐までの区間は、隘路でちょくちょく渋滞します。

獅子岩展望台
獅子岩展望台。
弥山
そこから山頂を振り返る。
弥山展望台
弥山山頂展望台をズーム!
獅子岩
...
獅子岩
下山コースの尾根を望む。
右奥の鞍部に榧谷駅が見える。
獅子岩
案内はありませんが、ここから尾根に乗る。
榧谷コース
その尾根道。
大岩
大岩があるとテンションが上がる↑↑↑
ロープウェイ
眼下にロープウェイが...
ロープウェイ
ズーム!
榧谷駅
榧谷駅到着!
榧谷駅
駅下をトンネルで通過!
榧谷コース
こんな道も...
榧谷コース
榧谷駅から6分で振り返る。
中央の尖った所が獅子岩です。
ハギ
ハギ。
朝日観音コース
左手の展望。
奥に3つの尾根が重なって見える。
分かり難いが、真ん中が朝日観音コースだ。
そして左上の峰が駒ヶ林だと思うのですが...
榧谷コース
正面の展望が開ける。
尾根道が途中で行き止まり。左下の巻き道に...
尾根はどんどん右上に、巻き道はどんどん左下に...

榧谷コース
前回通ったはずだが記憶に無いなあ...
包ヶ浦分岐
と思ってたら包ヶ浦分岐。
博奕尾
分岐から3分、博奕尾到着!
博奕尾
博奕尾から4分先でこの案内。
博奕尾
塔の岡急襲の概要。
博奕尾
左が獅子岩のピーク、
中央右が弥山山頂、その右が駒ヶ林。
紅葉谷公園
紅葉谷公園の端っこに下山。
左折して紅葉谷を通って帰ります。
塔の岡
塔の岡は見上げるだけ...
揚げもみじ
揚げもみじを買ってみた。美味しかった。(^^)
冷たいお茶もセルフで飲み放題...
商店街は人・人・人!
娘に頼まれてたもみじ饅頭。適当に客の少ない店で楽々ゲット!
T君は有名店で買ってたが、店の中もレジ待ちも人でいっぱいだった。

宮島
15時ちょうど発に乗船。
宮島
最後に、
朝日観音コース~駒ヶ林~弥山~榧谷コース
を一望!
朝日観音コースは、多少藪漕ぎはあるが、展望あり、岩場ありでなかなか好きなコースだった。
最後に駒ヶ林に到着するのも、またいい。

紅葉シーズンを避けたつもりだったが、さすが行楽シーズンの宮島、
弥山山頂から獅子岩駅の間は観光客だらけだ!
弥山山頂では9割方は観光客だったかな...
獅子岩駅でも臨時便の放送が引っ切り無しだった。

次回があれば、先に弥山に行って、駒ヶ林でお昼、朝日観音コースで下山、でもいいかな...







back  comment


 
 参考資料: 山と溪谷社「広島県の山」、 山と溪谷社「(旧)広島県の山」