2015/12/31 WebLog
~ 2015年 よしだっちの山登りお気に入りショット ~
3月22日、牛頭山。
未(ひつじ)年の登り初めは羊を見てスタート!
3月28日、やっと実現した牛田山縦走。
二葉山の高射砲跡。
二葉山より絵下山を遠望。
尾長山より先ほどの二葉山と、奥に宮島。
牛田山からは武田山、阿武山方面も...
不動院方面に下山して、国宝の金堂。
4月18日、コバノミツバツツジは裏年? 木ノ宗山。
ザイフリボク。
5月17日、アケボノツツジも裏年? 西赤石山(愛媛県)。
アカモノ。
ツガザクラ。
こちらもツガザクラ! (^^)/
西山から西赤石山への縦走路。
ちょっと寄り道、蘭塔婆を見下ろす。
山頂より、瓶ヶ森、石鎚山を遠望。
兜岩の最奥からアケボノツツジの無い西赤石山を望む。(^^;)
上部鉄道跡(の一部)を通って下山。
そして東洋のマチュピチュ!(東平)
5月24日、白木山~可部縦走。
山頂から可部方面の展望。左端の方に下山予定。
反射板ピークから太田川橋を見下ろす。
6月6日、(くじゅう)平治岳、三俣山。
意外に初対面! オオヤマレンゲ。
いつものシロドウダンが朝露(霧かな?)に濡れる。
雨季には水を蓄える雨ヶ池越。
坊ガツル湿原から九州本土最高峰の中岳を望む。
平治岳南峰西端から坊ガツルを見下ろす。
南峰より本峰。今年はミヤマキリシマが少ない...
本峰西の肩先より坊ガツル方面のパノラマ。端から端まで180度!
山頂が霧に霞む大船山。手前は南峰(平治岳)。
ベニドウダン。
青空に映える三俣山。
コケモモ。
北千里ヶ浜近くから坊ガツルを見下ろす。
大船山と猿岩。
北千里ヶ浜の奥に久住山。
ウグイス。求愛中の様...
前の前の写真から三俣山に向けて高度を上げると...
三俣山西峰北側の台地。ササ原が気持ちいい!
四峰から西峰なめの、硫黄山、星生山。
由布岳を遠望!
三俣山(南峰)から見下ろす坊ガツル。
テント場をズーム!
9月27日、二ヶ城山。
久しぶりのこの構図。
山頂北の展望所より西側のパノラマ。
岩の上で、はい、ポーズ!
10月3日~5日 (1日目)、上高地~涸沢カール。
朝靄立ち込める梓川。
無防備な猿たち...
梓川なめの明神岳。
明神岳、前穂高岳方面だが、どれがどれだか...
横尾谷から屏風岩を見上げる。
休憩ポイント、本谷橋。
横尾本谷を詰めたカール地形。
涸沢を詰めると、正面に涸沢岳が見えてくる。
振り返って、右が屏風ノ頭、奥が東大天井。
賑わう涸沢ヒュッテのテラス。
涸沢カールのテント場。
その一角にマイテント設置。
10月3日~5日 (2日目)、北穂高岳。
テント泊後、モルゲンロートで始まる一日。
最後まで残る、涸沢カールの雪渓。
いい感じの紅葉! (^^)/
中間地点の梯子。
涸沢カールを見下ろす。
憧れの燕岳~常念岳の稜線。
北穂高小屋より、笠ヶ岳。
山頂で1時間半粘ってやっと見えた槍ヶ岳。
イワヒバリがいっぱい居た。
涸沢小屋から見下ろすテント場。
夜は、里では中々見れない、澄みきった空に満天の星。
10月3日~5日 (3日目)、涸沢カール~上高地。
下山前に、涸沢ヒュッテよりテント場。
左を向いて、奥穂~北穂。
横尾より、屏風ノ頭~北尾根~前穂。
河童橋より、雲のかかる奥穂高岳。
賑わう河童橋。
11月22日、ファミリー登山で三瓶山(島根県)。
女三瓶山より室の内、孫三瓶山、子三瓶山。
女三瓶~男三瓶縦走路から、孫三瓶山、子三瓶山。
山頂から日本海。日御碕が霞む。
12月5日、三本木山。
下山後の緑化センターにて、十月桜。
12月12日、岩谷観音(高尾山)。
山頂直下の観音岩より登山道を見下ろす。
山頂(岩谷観音岩峰)の岩場。
山頂からの展望。
下山して、水分峡にて草摺の滝。
一昨年の秋頃から夢見ていた北アルプス、今年やっと念願かなった! (^O^)/
7月の3連休に予定してた燕~常念縦走は天候不順で断念。
8月も盆周辺で天気のいい日が無くて見送ったので、
寒さと混雑でちょっと敬遠していた秋の涸沢カールを強行!
来年もいろいろと夢はふくらむばかり...
しかし、今年はいくつかある恒例のお花見山行はハズレばかり...
その分来年は期待大! どうなるかな... (^^;)
皆さん、2016年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
|