tree  三石山(みついわやま) 449.2m、観音山(かんのんやま) 428m
場所広島県安芸郡熊野町川角、呉市押込6丁目 山頂「みついわ」にて
山頂「みついわ」にて
登山日/天気2012年12月23日(日) 曇り 時々 晴れ ちょっとだけ 雪
メンバー家族4人
マップルート図 中央コース→三石山→観音山→三石山→皇帝コース
 登山口→三石山:40分(中央コース、比高215m)
 三石山→観音山:38分(岩場の寄り道放題)
 ※観音山から石鎚神社へは、寄り道無しで片道2~3分
 観音山→三石山:24分
 三石山→登山口:50分(皇帝コース)


三石山
登山口から振り返ると、
何か黄色い実がいっぱい生っています。

バックは絵下山
三石山
今日は中央コースを急登し、
三石山から観音山まで足を伸ばし(ピストン)、
皇帝コースを帰って来る予定です。
三石山
最初は谷沿いに緩やかに始まりますが...
三石山
すぐに超急登になります。
そして、スベって転ぶ... (^^;)
三石山
ここは急登をロープを使って登ります。
三石山
上の娘に続いて下の娘も頑張る。
三石山
途中の岩場で展望を楽しみながら小休憩...
三石山
そしてまた超急登!
三石山
また展望に良い岩場に立ち寄ります。
三石山
ここでも小休憩...
尾根道は各所で展望が楽しめます。
三石山
十字路。

右が大原コース、
左が皇帝コースへ向かう巻き道、
山頂目指して直進します。
三石山
上記から4分で山頂が見えて来ます。
三石山
山頂(岩の下)到着!
三石山
二つの梯子を上れば最頂部の岩の上です。
三石山
岩に座ってる自然な写真を撮ろうと思って
カメラを向けたのですが...

テンションが上がっている様です。
北西側のパノラマ。中央左は絵下山。右奥は原山、水丸山。
三石山
南東側のパノラマ。中央右奥が野呂山、右端が灰ヶ峰
三石山
三石山
"みついわ"の北端の岩で子供たちが...

これから観音山に縦走開始!
三石山
途中のP2岩から本庄水源池なめの絵下山
三石山
そして向かう尾根筋。
三石山
三石山から観音山に向かう途中に
「海馬(トド)岩」とある。
反対側から来ると「揺籠(ユリカゴ)岩」とある。

この揺籠岩は海馬岩の別称なのか?
海馬岩の隣の小さな岩の事なのか?

トドの背中がユリカゴみたいなので、
別称説を採りたいと...
三石山
人鳥(ペンギン)岩。
このアングルが一番ペンギンらしいかな...
三石山
観音山手前の岩場から人鳥岩を振り返ります。
三石山
そこからの展望。
三石山
上記からすぐに観音山山頂到着!
正面の岩に直行しますが...
三石山
寒いので、早々に石鎚神社の方に移動します。
三石山
くぬき観音にお参り。
三石山
この大岩を皆で支えます。( ̄д ̄;)
三石山
そして、
鎖を伝って石鎚神社の祠のある大岩に登ります。
三石山
宮島をアップ!
三石山
奥の高峰が東郷山です。
三石山
観音山山頂に戻って、記念の1枚!
三石山
三石山まで戻って、もう一度岩の上に...
窓ヶ山方面をアップ!
三石山
下山開始です。
三石山
途中の展望地。
三石山
猿の真似みたいです。
三石山
下山。
冒険公園です。
(まとめ・総評)
今年の1月に登ったばかりですが、子供たちに岩登りを楽しんでもらおうと、家族で三石山へ...

中央コースはかなりの急登が続きますが、
ロープなどもあり逆に子供たちのテンションを保てると思い、登りのコースに選びました。
子供たちは、三石山山頂、観音山山頂での岩登り、途中での岩登りも楽しめた様です。ヽ(*´▽`)/
しかし、石鎚神社の鎖場登りだけは、急斜面過ぎて怖かった様です。(´_`;)

場所は、
熊野高校横の道を、町民グランド方面に曲がり、「三石山→」の案内板に導かれグランドの門手前を右に、
後は体育館横の細い道を道ナリに進めば広い駐車スペースのある登山口に行き着きます。
登山口周辺は、岩を散りばめた「冒険公園」となっており、100m下方にはトイレもあります。



back  comment


 
 参考資料:なし