tree  龍王山(りゅうおうざん)、575.1m
場所広島県東広島市西条町 展望台から野呂山
展望台から野呂山を望む
登山日/天気2007年9月15日(土) 曇りのち晴れのち曇り
メンバー単独
マップルート図 憩の森→Eコース→山頂→Aコース→憩の森
 登り:43分(比高265m)
 下り:58分(山頂広場、第二展望台で休憩)


案内板
管理事務所すぐ前にある案内板。
案内板
そのすぐ先にも...
龍王山(憩の森)
しばらく舗装路を行くと分岐、
左の山道に入り、山頂を目指します。
紅葉谷
紅葉谷。
まだ紅葉には早いけど、
一部赤味を帯びています。
紅葉谷
紅葉谷は沢沿いの道です。
紅葉谷
こんな小公園らしきものが...
ミロクボサツ
そこにある「ミロクボサツ」
地蔵
こんな地蔵も...
龍王山(憩の森)
沢の上流は右方向になります。
橋を渡って直進は多分もう一つの谷筋、
山頂を目指して左に行き、尾根に取り付きます。
この辺りから階段の急登が続きます。
クワガタ
クワガタ(メス)発見。
ツクツクホウシ
見難いですが、セミ(ツクツクホウシ)です。
仰ぎ見の広場
多分、仰ぎ見の広場です。
木陰で一休み。
山頂広場
山頂広場。
山頂広場
山頂広場から西方向の展望。
左奥が呉娑々宇山。(2006.7.222006.3.19)
右奥が高鉢山。(2007.8.11)
山頂展望台
山頂には足元(南側)に展望台(第一展望台)が
設置してあります。
龍王山(憩の森)
西条盆地。(南側)
中央右の丘陵地が鏡山(鏡山城跡)です。
(2007.6.272006.4.6)
龍王山(憩の森)
西条盆地。(南西側)
右の砂地が山頂広場、その奥手前側のふたコブ
の山が曽場ヶ城山(曽場ヶ城跡、一ツ城跡)です。
(2006.6.28城跡)
龍王山(憩の森)
同じく南東側。
山陽自動車道が見えます。
龍王山(憩の森)
山頂からわずかに北側の景色も望めます。
龍王山(憩の森)
下山中、緑とオレンジのコントラストが
綺麗だったので一枚...
龍王山(憩の森)
憩の森の谷を挟んで、
登りで通った尾根が見えます。
龍王山(憩の森)
直進が第二展望台、左が下山道。
もちろん直進。
第二展望台
第二展望台到着。
龍王社之史跡
龍王社之史跡。
竜神(水神)を祭っていた跡。
第二展望台
第二展望台からの展望はこの程度。
中央は鏡山。
以下、花の写真集。
昔は登山から帰るとすぐ、1つの楽しみとして名前を調べてましたが、
今は面倒なのでやってません。だれか分かれば教えて下さい。
花 花 花
花 花 花
花 花 花
(まとめ・総評)
広島方面から西条バイパスを東進。
広大、西条駅方面の降り口の1つ手前(「原」の文字を目印に)で降りて、
バイパス沿いの道を行って2つ目の信号を左折、国道486号線をまたぎ、JRの上(高架)を越えて、
道なりに行くと大きく右に90度カーブ、その先300mくらいで左折(ここに案内板(見落とし易い))、
後は道なりで憩の森公園です。
※地図参照

管理事務所でマップを入手、今回は谷筋(沢沿い)の道を選択しました。(Eルート)
山頂(第一展望台)では絶景で、しばらく西条盆地をボーっと眺めてました。
下山は第二展望台に寄りたかったので、Aルートの舗装路を歩きました。(山道がよかったけど...)
その割には第二展望台は大した事はなかったです。(T_T)

憩の森公園には、複合遊具(小さい子用、大きい子用)、芝生広場、デイキャンプ場、オートキャンプ場
等いろいろあり、多目的に楽しめます。




back  comment


 
 参考資料: 葦書房「広島県百名山」、 憩の森公園みどころマップ