|
林道沿い右側に竪堀。
|
|
土塁の道。
今は登山道が通っていますが、
昔は女生城山と子生城山の鞍部の
堀切だったのではないでしょうか?
|
|
子生城山。
見張り台の役目があったかも知れません。
|
|
A郭。
|
|
A郭から西の展望。
志和の町を見下ろします。
|
|
A郭から北の展望。
中央は金明山城跡。
|
|
A郭から南東の展望。
写真では見えませんが、
中央に西条盆地、鏡山城跡が見えます。
その右に曽場ヶ城跡。
|
|
A郭にある説明板。
|
|
A郭西直下の岩場にある柱穴。
2つあります。櫓台のものでしょう。
|
|
A郭北西下にある石積み跡。
|
|
B郭。
|
|
C郭。
|
|
C郭にある井戸跡?
|
|
C郭からA郭を見上げる。
|
|
D郭。
|
|
E郭。
|
|
F郭。
|
|
G郭。
|
|
H郭。
|
|
I郭西側。
|
|
I郭東側。
|
|
J郭。
|
|
J郭からF郭東端を見上げる。
右の土塁と合わせて堀切状になっている?
|
|
城域から館跡に向けては、
土塁の道が各所に...
|
|
館跡近くになった所にこの石積みが...
もしかしたら後世のものかも?
|
|
館跡の一部。
詳しくは前回分を参照。
|
|
生城山城跡全景。(北側より)
|
(まとめ・総評)
今回で当城2度目の探訪です。
生城山城、天野氏の説明、場所等に関しては、前回分(2007.5.22)を参照。
|