siro  戸石城跡(といしじょう)、比高45m
場所広島県広島市安佐北区白木町井原戸石
訪問日2008年7月6日(日)
備考井原氏の家臣、油面太郎左衛門の居城
郭図の表示
井原地区魅力発見の道づくり委員会お勧め4城位置図


A郭。
まず西端のここに取り付いた。
そこにある案内板。
南東方面の展望。
中央の丘陵地が北田城跡
北東方面の展望。
中郡道が北に伸びて行く。
南方面の展望。
右から日詰城跡の尾根が伸びて来る。
その尾根先端ずっと奥が鍋谷城跡
A郭とB郭の間にある石垣跡。
B郭。
C郭東側。
C郭西側。
D郭。
C郭とE郭の間の堀切。
左がE郭、右がF郭、中央は竪堀?
E郭とF郭の間にある石垣跡。
広範囲にしっかり残っている。
F郭。
F郭にある土塁。
G郭。
全面墓所になっています。
H郭。
I郭。
J郭。
戸石城跡全景。(東側より)
(まとめ・総評)
井原氏の家臣、油面太郎左衛門の居城。

県道37号線(白木町)を向原に向けて北上、井原市駅辺りを過ぎるとすぐ川(右手)からそれ、
100m先で井原市駅前のからの旧道が左から合流してきます。
その更に100m先の案内板がある交差点を左折(細い道です)、突き当たりの踏み切りの所にも案内板があります。
その踏み切りは歩行者用で、そこから線路沿いに北上すれば線路を潜れますが、踏み切りのすぐ北の線路沿いに
1台分の駐車スペースがあるので、そこに停めて歩きます。

その先には案内板が見あたらなかったのですが、城跡らしい丘陵地はどこからでも見えるので、
城跡南側の登城路を探してみて下さい。
私は、よく分からなかったので南東端からよじ登りました。

城域の東の端、西の端、中央堀切の西側が墓所となっており、一部遺構が壊されてます。
周りは民家や道に囲まれていて、奥(西端)の比高は殆ど0です。
当時は、両側(南北)は深い谷で、東の尾根には堀切があったと推測されます。

この日、井原地区の3城を廻った2城目です。

back  comment


 
 参考資料: ひろしま昔探検ネット