sack  剣山つるぎさん 1,955.0m (御来光) 2/2
場所徳島県三好市東祖谷菅生 御来光!
御来光!
 
次郎笈、三嶺、影剣!
次郎笈、三嶺、影剣!
登山日/天気2021年8月28日(土) 晴れ
メンバー単独
マップルート図 ヒュッテ→御神水→西島駅→遊歩道コース→トンネル(リフト下)→剣神社→下山
 
 御来光滞在    :1時間   ※東テラス⇔山頂
 
 ヒュッテ→御神水 :13分   ※大剣神社経由
 御神水 →西島駅 :20分
 
 西島駅 →トンネル:32分   ※遊歩道コース
 トンネル→剣神社 :8分
 剣神社 →下山  :3分
 
    歩行計   :1時間16分




昨日は、霧で夕景は見れなかった。で、期待してた御来光はどうか...

朝5時32分の日の出時刻に合わせて、5時5分に目覚ましが鳴る!
すぐに、東テラスに急ぐ。先客が1名、後からもう1名来た。

他の人達は、東テラスOKなのを知らないのか、テラス後方や山頂近辺に集まっているみたい。
(昼間は、周辺工事中で、東テラスには立ち入り禁止。工事してない今は、OK。)

気温は15度、服装は、いつもの登山ルックにウィンドブレーカーのみ、幾分肌寒いが、全然OK!
日が昇った後は、ちょうどいいくらいだった。

22分前
まだ、日の出22分前。
山頂方面
山頂方面を望む。
15分前
15分前。
14分前
14分前。
13分前
13分前。
8分前
8分前。
1分前
1分前。
上記中央辺りをズーム!
山頂側
山頂側(日の出と反対方向)も焼けて来た。

空の下方の青い(グレー?)部分は、
地球影(えい)と言って、その名の通り、
地球の影が空に映ってるとか...

その上の赤い部分はビーナスベルトと呼ばれ、
夕焼け、朝焼けと同じ原理だとか...
御来光
来た~~~!!!

←拡大
御来光
ズーム!
御来光
...
御来光
...
御来光
...
写真の妙
写真の妙!
山頂側
山頂側にも日が当たり始める。
御来光
...
ヒュッテ
ヒュッテも焼ける。

←拡大
御来光
...
ササ
ササが照らされて輝く!
テラス
テラスはこんな感じ。
影剣
山頂側に移動してきた。

三嶺の山腹に影剣~! (^O^)/
次郎笈
昨日は曇り顔しか見せてくれなかった次郎笈。
本日は最高で~す! (広島県人ネタ)
三嶺
次郎笈と三嶺を入れてみる。

←拡大
剣山
三嶺からちょっと右向く。
剣山
更に右向く。
石鎚連峰
三嶺の右奥をズーム!

左から、
石鎚山瓶ヶ森笹ヶ峰赤石山系
等が確認出来ます。
朝日
山頂側からの朝日。
ササ
ここでもササが照らされて輝く!
影剣
しつこい様だが、影剣!
東テラス
東テラスに戻ってきました。
朝日
...

←拡大
朝日
...
影だっち
影だっち! (^^;)
写真の妙
これも写真の妙!

このおニューのカメラ、今回初めて使うが、
太陽をアップにすると、こんなになる。
剣山
...
剣山
...
雲海
遠くに雲海。
ヒュッテ
さて、そろそろヒュッテに戻ります。
朝食の準備をして、ヒュッテ前のベンチへ...


ブレックファスト
お湯を入れるだけの「さけ雑炊」。
ブレックファスト
これを見ながらのブレックファスト!
食後は、もちろんコーヒーブレイク!

←拡大
ヒュッテ前
上記中央奥をズーム!
パノラマで! おニューカメラのパノラマ機能を使ってみた。
ヒュッテ前
ヒュッテ本館
ヒュッテ本館の全貌。
シコクフウロ
シコクフウロが全般的に閉じている。
夜の間に閉じて、昼間に開くのだろうか???
ヒュッテ前
最後にもう一度堪能して、部屋に戻る。
シュラフを畳み、コンプレッションで圧縮する。安物なので、コンプレッションが無いとデカ過ぎる。
その他、色々片付けて、下山の準備完了!

スタッフの方達に「お世話になりました~」「ありがとうございました。」と別れを告げ...

ヒュッテ
下山開始!
分岐
ここは、大剣神社、御神水を目指し、左へ...
剣山
気持ちいい! (´〇`)
西島駅へ
「大剣神社を経て 西島駅へ 1050m」
西テラス
山頂は見えないが、西テラスを見上げて、
さよ~なら~!
剣山
この尾根と谷の間に出来る影がいい感じだ!
剣山
...
大剣岩
大剣岩(右)が見えた。
バックは次郎笈。
大剣神社
すぐに大剣神社。
バックは大剣岩。
御神水
ちょっと下に御神水。
御神水
一口頂く。
御神水
説明板。
急降
結構な急降!
大剣岩
大剣岩を見上げる。
分岐
次郎笈峠からの巻き道に合流!
剣山
...
三嶺
三嶺が見える。
今から行くぞ~!
瓶ヶ森
高度を落としたせいか、石鎚山が見えなくなった。
左端は、瓶ヶ森
休憩所
休憩所横を通過!
分岐
すぐに分岐(T字路)。
「← 頂上へ 1,460m 西島駅へ 490m →」
とあるが左は先ほどの休憩所辺りに出るのかな?
大木
樹齢何百年もする様な大木が...
水場
水場がある。
西島駅
西島駅到着!

あと10数分でリフト開始時刻のはずだが、
もう動き出したみたい。
しかし、予定通り、徒歩で下る。
西島駅
そこの案内板。刀掛の松の所と同じだ!
西島駅
そして、ここから下る。
石鎚山
ここからは、石鎚山までしっかり見える。
分岐
分岐。

ちょっと遠回りだが、
遊歩道コースの左へ...
太鼓くぐり
「太鼓くぐり」

くぐる所は見当たらないが、
奥の方にあるのかな?
遊歩道コース
...
第2駐車場
左手に「第2駐車場へ」とあり、
ロープが張ってある。

下山後、
名頃に移動中に第2駐車場と登山口を確認したが、
使われてないコースなのかな?
祖谷川の源流
おっ! あれは、祖谷川の源流かな?
祖谷川の源流
立派な碑がある。
遊歩道コース
...
リフト
リフトが見えて来た。
トンネル
このトンネルを抜けると、
下界に下りて来た感が...
神社
この神社は何だ?
剣神社
剣神社。

お参り。登山の無事をお礼。(-人-)
剣神社
最後にこの階段を下って、終了!
階段下から、駐車場まで、比高4mを緩やかに上がるが、足がだるい! ( ̄□ ̄;)
この後、名頃に移動し、三嶺に比高985m程登るが、大丈夫か? 不安しか無い...

-・-・-

駐車場に着いて、ザックの中身を三嶺用に入れ替えて、トイレを済ませ、名頃(三嶺登山口)に向かう。
さて、どうなる事か...

-・-・-

前日(2021.8.27)の山行はコチラ!

2011.9.10の剣山はコチラ!
2009.8.22の剣山はコチラ




back  comment


 
 参考資料:山と溪谷社「伯耆大山・石鎚山・剣山」