紅葉の比婆山を縦走しようと思ってた。
二日前までの天気予報「曇り40%」、ん~って思っていたが、前日に「曇り20%」に、よしっ! 決行だ!
H君がT君をバイクで拾って、7時に狩留家駅集合の約束が、“予定通り”30分の遅刻。すぐに出発!
県民の森へ向けて走行中、時折晴れ間も見えていい感じだった。
しかし、庄原市街を過ぎて、国道183号から314号に入った辺りで、雨がポツポツと...
それでも(天気の)好転を信じて県民の森に到着! センターにしばらく滞在して様子を見る。
センターに続々と登山者が到着して、合羽を着てる...
実はT君は合羽を忘れた。しかも自分の心のエンジンもかからない。30~40分の滞在で撤収と決める。
ここで過去を振り返ってみたが、登山歴11年の間に合羽を着てのスタートは記憶に無い。
往路を引き返しながら、どこかまで戻れば天気が回復するだろうと考える...
そうだ! 前から気になっていた日本ピラミッドと言われる葦嶽山に行こう!
ナビで場所を調べ、後は現地の案内板に従って登山口へ...
「←日本ピラミッド(野谷ルート)」
「ハイキングコース↑」
「←登山本格派コース」の案内板で、もちろん左へ...
離合も引き返しもままならない隘路を数分、登山口駐車場に着いた。
※)離合:車と車がすれ違う事。(東日本では通じないらしい。)
|
|
駐車場にある案内板。
赤丸に現在地と書いてある部分が
マジックか何かで消されて、
逆に青丸が追加され、
これもマジックで現在地と書いてあるが、
どちらもマジック書きが消えかけて
紛らわしい事になってる。
|
|
では、スタート!
|
|
開始3分で、ふわふわの橋を渡る。
|
|
ずっと沢沿いだ。
|
|
この辺りでは、紅葉にはちょっと早い様...
|
|
ゴーロの沢を行く...
|
|
石垣が...
|
|
鞍部が近くなってくると急登に...
|
|
鞍部の東屋が見えてきた。
|
|
鞍部に到着!
|
|
そこの案内板。
|
鬼叫山拝殿跡(約57m)、葦嶽山(約105m)とある。まずは葦嶽山へ...
山頂の様子も分からず、ここでお昼にしようかと考えたが、やっぱり山頂でお昼にする事にした。
2分の休憩で先を急ぐ...
|
|
ひたすら急登。
|
|
鞍部から5分で、山頂到着!
|
|
野生児のT君は早速木の上にマイプレイスを確保!
コンビニ袋を枝に掛け、お昼もここで...
|
|
北西側の展望。
|
|
東側の展望。
|
ここでお昼に...
最近定番の、カップ麺+残りスープにご飯。
そして、食後のコーヒーは必須。T君だけはココアだ。
それにしても寒い!
今13時くらいだが、気温が13.6度。(標高815m、風ちょっと強め)
|
|
先程よりはちょっと晴れたかな...
もう一度、北西側の展望。
|
|
西側の展望。
|
|
下山前に記念の1枚!
|
帰りは、巨石群を見に行きます。1時間の滞在でした。
|
|
鞍部まで下ってすぐ先に、ドルメン(供物台)。
|
|
上記すぐ上に...
|
|
獅子岩と方位石。
|
|
獅子岩をズーム!
|
|
方位石を上から...
|
|
「巨石群終着点」
「これより先は登山コース外です。」とある。
2014年の遭難事件の際に設置された様です。
|
|
鏡岩。
|
|
鏡岩の先から一段下に下りる。
|
|
大石柱(神武岩)。
|
|
下から見上げる。
|
|
これが宝を探し回った跡です。
|
|
鞍部に戻って、下山開始!
|
|
鞍部から28分で下山しました。
|
葦嶽山のピラミダルな山容は確認出来なかった。
巨石群の辺りから樹間越しに見えたかもしれないが、気が付かなかった。(´_`)
今回は唐突に決めた山なので、何の下調べも下準備も無かったが、
山頂は予想に反してそこそこの展望もあり、狭いながら落ち着ける空間だった。
今回予定していた比婆山は、ブナの黄葉を見越しての日付設定だったが、来年以降の持越しとなった。
|