![]() |
二ツ城跡(ふたつじょう) |
|
![]() | 西の尾根沿いには、 見張り台になりそうな岩場が幾つもあります。 |
![]() | その尾根沿いから阿武山(八木城跡)が見えます。 |
![]() | 更に可部方面。 高松山(高松城跡)が見えます。 |
![]() | 千畳敷。 千畳には程遠いですが、 最大の削平地ではないでしょうか? |
![]() | 千畳敷から坂、呉方面。 |
![]() | 千畳敷から己斐方面。 |
![]() | 山頂の削平地。 狭いです。見張り台の機能くらいしか 無かったのではないでしょうか? 温品、坂、呉方面から宮島まで見渡せます。 |
![]() | 山頂北の展望地より、 木ノ宗山(木ノ宗山城跡)、福田方面。 |
![]() | 山頂北の展望地より、 武田山(銀山城跡)方面。 |
(まとめ・総評) この城に関しては資料が全然ありません。 (登山日記参考) 2006年 1月28日(土) 2006年 3月28日(火) 2006年 4月 7日(金) 2006年 4月17日(木) 2006年 5月 4日(木) 2006年 5月 8日(月) 2006年 5月11日(木) 2006年10月14日(土) 2007年11月23日(金) |
参考資料: ひろしま昔探検ネット |