tree  鬼ヶ城山(おにがじょうやま)(二十畳岩) 525m
場所広島市安佐北区上深川、狩留家町 二十畳岩に全員集合!
二十畳岩に全員集合!
登山日/天気2014年5月25日(日) 雲り晴れ
メンバー子ども33名、PTA27名、オブザーバー1名
マップルート図 上深川登山口→鬼ヶ城山(二十畳岩)→折り返し(比高405m)
 
 登り:1時間21分
 下り:54分
 
 ※三篠川沿いから登山口までの比高83m


今年も、地元の狩小川小学校PTA「おやじの会」主催の登山イベントに、家族4人で参加します。
校庭から見上げる鬼ヶ城山、その七合目辺りにある二十畳岩まで、総勢61名(内 子ども33名)で登ります。

水辺の楽校
朝9時半、学校裏の「水辺の楽校」に集合し、
受付、あいさつ、注意事項などを終えて、
登山口に向けて出発です。
鬼ヶ城山
まずは廻り込む様に三篠川を渡り...
鬼ヶ城山
比高83mも車道を歩きます。
鬼ヶ城山
登山口に着いた時には、既にお疲れモード...
鬼ヶ城山
点呼を取る間に休憩。
そして、スタートです。
鬼ヶ城山
最初は沢沿いの谷筋を、
緩急おりまぜながら高度を稼ぎます。
まだ、みんな元気です。
鬼ヶ城山
スタート30分後、最初の休憩ポイント。
ここで既に先行組と後追い組に分かれています。
私たち後追い組が到着した時には、先行組はもう影も形もありませんでした。

今回、上の娘が昨日までの1週間、風邪で学校を休み、ほとんど体を動かしていません。
なので、最後尾係りの方を除いて、私たちが一番最後です。

そして、ここから尾根筋の道になり、最後までかなりの急登が続きます。

鬼ヶ城山
第2休憩ポイント。
鬼ヶ城山
ここは数少ない眺望ポイントです。
鬼ヶ城山
おてんば娘...
あと15分ほどで、二十畳岩に到着しますが、
ここを出た直後に、無線で先行組みの到着を知る事になります。

二十畳岩
そして、下の娘が到着!
この木橋?を渡って二十畳岩です。
二十畳岩
最後尾も到着!
二十畳岩
そして上の娘も渡ります。
二十畳岩
再度点呼の後、皆で記念撮影!

カメラマンの二人は入っていませんが、
どうもありがとうございました。
二十畳岩
撮影後は昼食タイム!
二十畳岩
そして、二十畳岩から
木ノ宗山呉娑々宇山方面の展望。
小学校
上記、左下をズーム!
学校です。
二十畳岩
二十畳岩から隣の岩に太い枝が渡してあったので
飛び移ってみたのですが(私が...)、
戻れなくなった所を撮られていた様です。
二十畳岩
その時私が撮ったのがこの写真!
バックの大岩は15~20mくらいはあるかな...
二十畳岩
二十畳岩に戻る道を探して大回りしている所です。
二十畳岩
で、これもその時撮った写真!
右端の岩が最初に飛び移った岩です。
岩を飛び移り、間を縫って、何枚か前の写真に「最後尾も到着!」とコメントした場所に出て来ました。
そして、二十畳岩に戻る...

二十畳岩
子供たちは山の上で、更に山登りをして楽しみます。
二十畳岩
急斜面を頑張ってよじ登ってます。
二十畳岩
そして、例の大岩の上から上の娘が覗き込む。
二十畳岩
私も負けじと登りながら、
途中から見下ろす。
二十畳岩
そして大岩の上から...
(ちょっとズーム!)
二十畳岩
んっ!
さっきまで曇っていたのに、
晴れてきたみたいです。
二十畳岩
今度は頑張って下っているみたいです。
高鉢山
中央の高鉢山から左の安駄山に流れる稜線。
その途中の尖ったやつが高鉢槍
広島南アルプス
高陽、祇園方面の展望。
バックは広島南アルプスの稜線。
左奥に微かに宮島が...
芸備線
見下ろすと芸備線が走っています。
そろそろ、帰り支度の様です。
子供たちを下(二十畳岩)に下ろして、安全の為に張ったテープやロープを片付けます。
そして、また点呼をとって...

鬼ヶ城山
下山開始!
鬼ヶ城山
当然、下山は超急降続き...
鬼ヶ城山
このすぐ先で尾根道も終わり、
超急降から開放されます。
猿
この後「猿が出た」情報があり、
私ははっきりとは確認出来ませんでしたが、
何か動いている辺りを何枚か写した1枚に...

中央で左上の方を向いています。
「ウッキー!」
鬼ヶ城山
後もう少しで下山です。
鬼ヶ城山
そして、登山口に到着!
最後の点呼を終え、無事皆下山した事を確認して、解散です。
ここから直接家に帰る人、一旦水辺の楽校まで帰る人、三々五々に散って行きます。
お疲れ様でした!










back  comment


 
 参考資料:なし