![]() |
木ノ宗山(きのむねやま)、413.1m |
|
![]() | 登山口付近の竹林。 |
![]() | 赤と緑のコントラストが綺麗なので1枚。 |
![]() | 尾根道最大の郭跡。 通路と郭を区切る様に石が... |
![]() | 新芽の季節です。 ツツジがほぼ散っていて花の姿は無し。 |
![]() | 山頂すぐ近くの松。 |
![]() | 三角点。 |
![]() | 本丸の容貌。 |
![]() | 草がこんな形で方々に生えている。 なぜだろう? |
![]() | 下山前に1枚! |
![]() | 本丸の高台を見上げる。 |
![]() | 右が山頂へ続く道。 直進が犬走り。 犬走りは山頂へ続くはずだが、 今は途中から荒れているらしい。 |
![]() | 木ノ宗山(木ノ宗山城跡)全貌。 マンションの向こう辺りから入山し、 右端ちょっと左の辺りが山頂。 |
(まとめ・総評) 今回で当山4度目の登頂です。 |
参考資料: H・L・C「広島近郊の山城と史跡」 |