今年の登り初め!
嫁の実家から、ちょっと散策程度に今高野山の古城山に登って来た。
手ぶらで、カメラだけ持っての山行です。
もっと最近に登ったつもりだったが、11年振りだ。
-・-・-
前日、嫁の実家に泊まり、昼食後、10分ほど車を走らせ、今高野山の駐車場へ。
一応、登山靴に履き替え、スタート!
|
|
駐車場にある「今高野山絵図」。
絵図部分をズーム!
|
|
駐車場から参道に直接合流するので、
一旦左に採り、
|
|
総門を潜り、振り返る。
左右に阿吽の仁王像が安置されてます。
|
|
その説明版。
|
|
参道途中にある、別の「今高野山絵図」。
絵図部分をズーム!
|
|
その隣に「今高野山遊歩道のご案内」。
中央の参道から、左の普門閣に登り、
大外の道を時計回りに巡ります。
|
|
参道左手に「安楽院三門(山門)」。
|
|
その説明版。
|
|
同じく「粟島神社鳥居」。
|
|
その説明版。
|
|
「旧大田小学校1988年卒業制作」
の版画だとか...
|
|
鳥居の手前。
「←ぼうけんのみち」で左に逸れる。
|
|
いつの間にか、きれいに整備されてる。
|
|
昔はこの辺りから右へガンッって上がっていたが、
|
|
橋が出来て、普門閣の下を通って、
向こう側を右へ上がる。
|
|
普門閣 到着!
|
|
すでにこの景色! (^^)
|
|
左を向いて、城郭展望台がある三の丸。
|
|
普門閣の後方に、鳥居と観音様。
|
|
観音様の裏に、
ミニ四国八十八箇所の一番石仏。
ここから山道沿いに、龍華寺に下山するまで、
八十八箇所巡りが出来る。
|
|
橋を渡る。
この下は車道になっていて、
この右まで車で上がってこれる。
紅葉の時期等は、ここの駐車場に案内される。
|
|
今高野山を愛する会の皆さん、
ありがとうございます。(-人-)
|
|
展望台が見えて来た。
|
|
展望台からの景色は、これだけ...
|
|
山道沿いに石仏が点在する。(-人-)
|
|
ここから、少しだけ急登になる。
|
|
「←八十八ヶ所めぐり」
「鳥のささやき小路→」
左へ...
|
|
急登が終わってしばらく緩やかに...
|
|
平行道のいい道。
|
|
上記平行道からちょっと下って鞍部。
右に行くと下山出来るが、ここは直進!
|
|
登りが始まった。
|
|
ここから、暫くは急登!
|
|
...
|
|
あの階段で急登は終わり。
|
|
上記登り切ったら、平らになり、
右奥に大岩が見えて来た。
|
|
山頂 到着!
今高野山の本丸跡でもあり、
バックは甲岩。
|
|
弘法大師の逸話が書いてある。
絵は、下で見た版画の1枚だ。
|
|
恒例の3連写!
|
|
もう一丁!
カシャッ!カシャッ!カシャッ!
の音に合わせて動いてるんだけど、
音と実際のシャッターに誤差があるみたいで、
思ったようにならない... (^^;)
|
|
11年前は、全く展望が無かったが、
木が伐採されて、西側の展望が開けてる。
|
|
甲岩を横目に、先に進む。
|
|
山頂(本丸跡)からちょっと下って振り返る。
城の本丸らしく、切り立ってます。
|
|
この辺りは、二の丸跡。
|
|
三の丸の展望台が見えて来た。
|
|
城郭風の展望台だが、
もちろんここには城郭は無かったし、
戦国期の城なので、
そもそも本丸にも城郭は無かったはず...
|
|
この階段で3階展望台まで上がる。
|
|
西側の展望。
|
|
北側の展望。
|
|
東側の展望。
|
|
南側(山頂方向)の展望。
|
|
北側、新山の山頂をズーム!
シャンテパルク新山のステージ兼展望台。
|
|
先ほど寄った展望台が見える。(ズーム!)
|
|
佇んでみた...
|
|
遠くでとんどをやってる。(ズーム!)
|
|
こっちも...
|
|
15分の滞在で、下りに掛かる。
こちらの道は、
境内から展望台(城郭)までの観光用の舗装路だ。
ここから境内までの比高は、110m。
|
|
舗装路ながら、ちょっとした急降だ!
|
|
直進はどこに行くのだろう?
今まで通って来た道には、
それらしい横道はなかったけど、
例の鞍部からの下山路のどこから出るのかな?
左へ...
|
|
求聞持堂にちょっと寄って、写真だけ撮る。
|
|
くねくね道を下る...
|
|
鞍部からの山道が右から合流。
|
|
合流後、右を向くと「←鳥のささやき小路」。
先の「鳥のささやき小路」分岐は、
ここに繋がってたのか...
そして「三叉路」は、鞍部の所の事だろう。
|
|
どちらも龍華寺に向かうが、
左の八十八箇所巡りの小道を採る。
|
|
龍華寺の裏に出て来た。
|
|
池の畔を通って、
|
|
龍華寺。
|
|
上記手前が、観音堂。
|
|
右奥が、御影堂。
|
|
御影堂の裏手に、八十八番石仏。
|
|
更に奥に、弘法大師像。
|
|
赤い橋は、立入禁止になってる...
誰か池に落ちたりしたのかな???
|
|
最後に、この参道を下って、終~了~!
|
開始から1時間半で、駐車場まで戻って来た。
更に10分で、嫁の実家まで戻って来た。
-・-・-
そんなに間隔が空いたつもりはなかったが、11年振りの古城山登山だった。
その翌年に、今高野山に紅葉だけは見に行ったが、それでも10年振りだ。
山道も整備されて、山頂付近で木が伐採されて展望も良くなっていて、11年の月日を感じた...
-・-・-
|