tree  深入山(しんにゅうざん)、1,153m
場所広島県安芸太田町松原 聖湖方面
聖湖方面
登山日/天気2006年7月28日(金) 晴れたり曇りったり、一時小雨
メンバー私、Mさん
マップルート図 東登山口→草尾根コース→山頂→林間コース→南登山口
 登り:56分(比高353m)
 下り:56分


草尾根コース、東登山口
草尾根コース、東登山口。

新聞で、
「土砂流出防止の為、登山者に石を持って
上がっもらってる」とあったが、
何処にも石も看板も無い...
深入山
登山開始直後、山頂方面を望む。
山頂は見えない。
深入山
少し歩くと木陰が...
右下の方では沢の音が聞こえる。
少しの間、涼しい道を行きます。
湧き水
湧き水が道をまたぐ。
先ほどの沢の水源の1つでしょう。
ヒメジョオン
姫女苑(ヒメジョオン)
オオギボウシ
大葉擬宝珠(オオギボウシ)の群生。
一本松
一本松到着。木陰で一休み...
深入山
左から南登山口(草尾根コース)からの道が
合流してきます。
そして、山頂に向けて急登が...
山頂到着
山頂到着。
やはり登山者が持って上がった石が
敷き詰められています。
どこにあったのだろう?
深入山
聖湖方面です。
林間コースの登山道が見えます。
深入山
その左の方です。
深入山
更に左の方です。
深入山
聖湖方面から180°回りました。
県北の方は初めてなので、
どれがどの山かは分かりません。

360°のパノラマですが、残りは省略します。
オオギボウシ
見下ろすとオオギボウシが群生してます。
深入山
南登山口方面を見下ろす。
深入山
下山前に恒例の1枚。
風がかなり強いです。
おかげで暑さが和らぎます。

林間コースで下山開始。
柱状節理
山頂近くで、板状節理。
縦だから柱状節理かな?
横だった岩が転がっただけかも...
休憩所
休憩所が...
途中にいくつかあります。
地図
地図が...
左の方が林間コースです。
展望岩
岩が張り出しています。展望が楽しめます。
ここでなくても展望はいいけど...
林間コース
下山開始から20分、
そろそろ林間コースらしくなって来ました。
水場
水場です。
顔を洗ってさっぱり。(^_^)/
深入山
一旦林を抜けます。
中央の高台から左に下った所が
草尾根コース東登山口と南登山口の合流地点、
その左少し上がった奥の所が山頂です。
キキョウ
桔梗(キキョウ)。
深入山
こんな沢もあります。
南登山口
南登山口に下山。
この左から下りて来ました。
正面は草尾根コースの登山道です。
南登山口
ここ(南登山口)にありました。
東登山口にも置いてくれればいいのに...
持って上がるつもりで気負って来たのに、
肩すかしでした。

ここから東登山口の駐車場まで歩いて15分です。
桜広場
以下、おまけです。

帰りにちょっと寄り道。
鎧滝を見に来ました。
桜広場、ここから歩きます。
案内板
高さ15m、滝壷最深部7.5mです。
鎧滝
ひたすら谷底に向けて下ります。
木間から滝が見えて来ました。
鎧滝
谷底まで来ました。
20分くらいはかかったでしょうか。
(比高115mです。)

目の前から左後ろにかけて水が流れているので、
滝にはここまでしか近寄れません。
鎧滝
先ほどの所から一旦2~30m程下流にさがって、
裸足になってズボンをまくり上げ、
浅瀬から向こう岸に渡り、滝に一歩近づきました。
川底がヌルヌルしていてちょっと危険でした。
鎧滝
少し別角度からもう1枚。
鎧滝
セルフで記念写真を撮ろうと思いましたが、
失敗です。
鎧滝
戻る途中、
滝は木立に阻まれて隙間からしか見えませんが、
滝に向かって流れ込む沢が見えます。
この木立がなかったら絶景です。
(まとめ・総評)
高さもそれ程無く、なだらかそうなので、舐めてかかってましたが、意外にきつかったです。
全般的に、見た目のイメージより急坂で、木陰が少ないので暑さに体力を奪われます。
林間コースは終始緩やかで、こちらを登りで使う手もあります。

鎧滝へは、国道191号から県道11号を6kmちょっと北上します。
交差点を右折して、5分も走らない内に「緑の広場」、「芝広場」、「桜広場」とあります。
桜広場からが一番近いのでここに車を止めて谷へ下りて行きます。
季節のせいか、広場も道も夏草で荒れ放題でした。
紅葉の時期には整備されるのではないでしょうか...

back  comment


 
 参考資料: 山と溪谷社「広島県の山」、 葦書房「広島県百名山」、 南々社「イラストで歩く 広島の山へ行こう!」