tree  大山(だいせん)、弥山 1,709.4m
場所鳥取県西伯郡大山町大山 霧の山頂は雪…
霧の山頂は雪…
登山日/天気2013年5月4日(土) 曇り 雨 雪
メンバー夫婦二人
マップルート図 夏山登山道→弥山→折り返し
 登山口→弥山 :2時間20分
 弥山 →登山口:1時間55分(雪道渋滞で…)



登山口
夏山登山道登山口。

ここに一番近い駐車場に入ったのですが、
40~50台停まっていたと思いますが、
偶然1台分だけ空いてました。(^o^)/
案内板
すぐに案内板が...
案内板
こんなのも...
案内板
入山5分後...
大山
こんな階段が終始続きます。
クロモジ
クロモジ。
ブナ林
ブナ林の説明。
ここ(現在地)まで登って来ました。
ブナ林
そのブナ林。
コブシ
コブシ。かな?
オオカメノキ
オオカメノキの道。
オオカメノキ
アップ!
フキノトウ
フキノトウ。
春です。のはずが...
三鈷峰
5合目直前で左手に三鈷峰。
5合目
すぐ5合目到着!
大山
行者登山口方面分岐。
こちらに下山したかったのですが...
6合目
6合目広場に到着!
6合目
三鈷峰方面は雪がいっぱい!
嫌な予感が...
6合目
ここからは各所で雪の区間が...
雪道
雪道は慎重に...
雪道
ここも...
大山
振り返ると、すぐそこに霧です。
大山
こんな所も...( ̄д ̄;)
8合目
やっと8合目。
霧に混じって小雨も...
キャラボク
山頂近くのキャラボク帯。
大山
分岐。
「石室 0.2km→」とあるが、
こんな天気なのでパスします。
案内板
そこの案内板。

↓山頂付近
大山
大山
先ほどまでの小雨が雪に...
雹の様な感じで顔に突き刺さります。( ̄□ ̄;)
非難小屋
霧の中に山頂非難小屋が見えてきました。
中を覗いてみましたが、人、人、人で、
足を踏み入れる隙間もありません。
弥山
弥山山頂到着!
弥山
すぐに記念写真を撮って、引き返します。

ちょうど山頂にいたカップルと撮り合いです。
んっ! 右下の物体はカメラマンの手かな?
雪道
下山時は、登山時にも増して、
雪道区間で渋滞です。(´_`;)

登りとの待ち合わせもあったりしますが、
雪道に不慣れな人とか、
中には普通のスニーカーも目立ってたので、
そのせいでしょうか。
6合目
6合目まで下って来て、
やっと霧が晴れかけてきました。
6合目
そこにある展望図。
この展望が見たかった...

確かこの直後ぐらいだったの思うのですが、
右手の北壁の方で何か大きな音が...
嫁、「電車の音?」
私、「落石の音じゃない」「すごーい こわーい」
しばらく音が続く...
私、「電車は無いじゃろ!」って
落石の音にびっくりして、
突っ込みが遅れてしまった...(´_`;)
ミヤマシキミ
ミヤマシキミ。
イワカガミ
イワカガミの様ですが、蕾?
イワカガミ
って言うか、咲きかけて、
寒さで萎んだ感じです。
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ。
黄色い花
登山口近くには黄色い花がいっぱい咲いています。
大山
やっと下山しました。
大山
駐車場から山頂方向を見上げます。
大山
桝水高原スキー場まで戻って、大山を望む。
8合目から上辺りでしょうか、
霧の中は雨か雪...
(まとめ・総評)
前日夜中の12時半頃(厳密には当日だが)に嫁の実家に...
そのまますぐ就寝、翌日5時半起床、嫁の実家に子供たちを預け、嫁と二人で6時に出発。

桝水高原スキー場前に8時半頃到着、小雨は降るし、大山は霧の中...
蒜山辺りに予定を変更しようかと迷って、とりあえずトイレに...
トイレから出てくると、いきなり大山の霧が見事に晴れてる!
「よしっ 行こう!」と、後にして思えば悪魔の囁きに乗って大山登山を決行!

連休も影響するのか、結構な人出。意外に小さな子供も多い。

6合目辺りまでは雨も降らず、時々霧も晴れかけ、日本海まで見えるか?と思うくらいの天気だったが...
高度を上げるにつれ、小雨も振り出し、霧も深まり、寒さも増し...
山頂近辺の木道の辺りまで来ると、雨が雪に...
しかもちょっと雹の様な感じで、顔に突き刺さる。
最悪のコンディションに、泣き喚く子供の姿もちらほら...

山頂では到着直後に記念写真を撮って、その足ですぐ下山にかかる。
下山はほぼ終始小雨で、雪の区間が5箇所くらいあったと思うが、その度に渋滞。
3合目くらいまで下って来ると、霧も晴れ、ほぼ雨も上がる。そして下山、やっとほっとする。

不完全燃焼!
嫁と二人でリベンジを誓って、帰途に就く。 →そのリベンジ

back  comment


 
 参考資料: 中国新聞社「中国地方の山100選」