tree  木ノ宗山(きのむねやま)、413.1m
場所広島市安佐北区上深川・小河原・東区福田 ヤマザクラ
山頂にてヤマザクラ
登山日/天気2011年4月12日(火) 晴れ
メンバー単独
マップルート図 上深川登山口→山頂→折り返し
 登山口→山頂:1時間11分(比高365m)
 山頂→登山口:41分


登山口
登山口を入ると、すぐ竹林です。
大木
登り始めると、すぐこの木が左手に見えます。
1本々々の幹は普通だが、根元で1本に...
根元の幅は2m近くあるでしょうか。
シラカシ?
タムシバ
尾根の取り付きの急登に喘いでいる時、
足元に白い花びら...
見上げると、タムシバ。かな?
木ノ宗山
対岸の尾根の山肌に...(ズーム)
枝振りはサクラの様であり...
白さはタムシバの様であり...
ヤブツバキ
ヤブツバキ。
コバノミツバツツジ
急登中に振り返ると、
白木山方面が望めるポイントがあります。
そこにあるコバノミツバツツジ。
ここの株はいつもキレイに咲いています。
コバノミツバツツジ
上記一部をズーム!
イチゴ?
バラ科の植物の様です。
背が低く、赤っぽい茎と葉、茎には棘、
イチゴの様な白い花、
何でしょうか?
イチゴ?
リョウブの新芽
春が来たって感じです。
リョウブの新芽でしょうか。
コバノミツバツツジ
道中のコバノミツバツツジは殆ど蕾ですが、
時々キレイに咲いているものもあります。
木ノ宗山
気持ちのいい道です。
アセビ
日を求める様に高い所にアセビの花が...
3mくらいの高さです。(ズーム)
ヤマザクラ
先程からサクラの花びらが地面にちらほら...
ここでやっと山道をちょっと離れた所に
ヤマザクラを発見!
少し藪に踏み込み、ズームで...
コバノミツバツツジ
コバノミツバツツジは殆どこんな感じです。
ヤマザクラ
ここにもヤマザクラ!
少しズームで...
アセビ
このアセビの花は、
何だか透き通った白さです。
アセビ
このアセビの株は、まだ花を付けておらず、
新芽がニョキニョキっと...
タムシバ
ここでも足元に白い花びらがいっぱい...
見上げると、タムシバが見事!
タムシバ
ズーム!
堀切
山頂近くにある堀切(城跡の遺構)にある石積み。
木ノ宗山
山頂到着!

展望案内板横のヤマザクラ(左奥)に期待してたのに、
花が全然咲いてない! ガーン!

その代わり、
左手前のヤマザクラはそこそこに咲いてます。
ヤマザクラ
そのヤマザクラ。
ヤマザクラ
下から見上げる。
ヤマザクラ
枝先をアップ!
ヤマザクラ
更にアップ!
アセビ
アセビが見事に咲き乱れてます。
アセビ
アップ!
木ノ宗山
最近、狩留家方面の展望が開けました。
左が鬼ヶ城山、白木山、右に高鉢山です。
白木山
白木山山頂をアップ!
木ノ宗山
上記展望の手前で、
枝先に何かが開花しようとしてます。
何でしょう?
長者山とその左の稜線。白いものが山腹を覆う。
パノラマ
木ノ宗山
上記中央をアップ!
タムシバとヤマザクラでしょうか?
月
どうでもいい事ですが、月が出てました。
ヤマザクラ
展望案内板横のヤマザクラも、
数える程ですが、花がちらほらと...
コナラの新芽
コナラの新芽が芽吹くところかな?
コナラの新芽
こちらは伐採された木ですが、
コナラの新芽かな?
ヤマザクラ
二ヶ城山をバックに見る位置にも
1本ヤマザクラがあります。
コバノミツバツツジ
山頂周辺には何株もコバノミツバツツジがあり、
何千(万単位?)とある花は殆ど蕾です。
コバノミツバツツジ
数える程しかない開花したものの1つ。
左から、長者山~立石山~藤ヶ丸山~呉娑々宇山~高尾山の稜線、飛んで二ヶ城山
パノラマ
木ノ宗山
下山前に記念の1枚!
コスミレ
下山開始して少し、足元にコスミレ。かな?
そう言えば、木ノ宗山って草花を見ません。

スミレって時々見ますが、いつもポツンとしてます。
どこかに群生しているのかな~
ホトケノザ
開花前のホトケノザ。
トキワハゼ
下山後、登山口付近にトキワハゼ。
木ノ宗山
三篠川対岸から、尾根道と山頂(右奥)。
(まとめ・総評)
今回で当山14度目の登頂です。
最近木ノ宗山続きですが、ヤマザクラとコバノミツバツツジが同時に見れたらと思い、登って来ました。
相変わらず気持ちのよい山頂で(主観ですが)、弁当もコーヒーも無いのに1時間近く滞在してしまいました。
登山道も上深川からの道が一番好きです。

ヤマザクラは散り始めだったのでしょうか? もともと花も少なかった様です。
コバノミツバツツジは例年より遅く、まだ今からの様です。
アセビは山頂のものは満開で、時期的にはドンピシャだった様です。
タムシバは散り始めで、登山道で2~3株見た程度でした。



back  comment


 
 参考資料:なし